今抱えている大きなプロジェクトは、「アニメ製作」と「夏コミ製作」の二つ。これらについて現段階での進捗を発表する。加えてそのほかのプロジェクトと発案についてを、さらっとまとめる。
アニメ製作
2021年の秋ごろからスタートした企画で、当初の予定では今年2023年の夏には放映できるはずだった。
現段階では、第一話分の前半後半のうち、前半パートの二原までが終了している。今後の予定としては、後半パートの二原に移る予定である。
前半パートの製作が終了したのは2022年の12月末ごろで、それ以降は製作部門が稼働していません。そのため、それ以降の製作は全く行われておりません。
前半の二原が終わってはいるのですが、動画の段階は終わっていなかった記憶があります。またそのほかにも、背景の製作もする必要があり、それにも相当な時間がかかると思われます。
2023年5月7日時点でもうすでに今年中の完成・放映についてはほぼ無理な状態です。すみません。
それと夏コミの製作があるため、夏コミ用の製作が終わるまではアニメ化プロジェクトは保留にします。
夏コミ製作
夏コミの申請は受理されました。今は抽選の結果待ちかと思われます。
今年の夏のコミケで頒布予定なのは二代目D.U.Pの物語で、二代目でじこ・ぷちこがデ・ジ・キャラット星に住んでいた時の話と、地球に来る前までの話であり、いわゆる『二代目デ・ジ・キャラット0(ゼロ)』の物語になります。
5月中にプロットと下描きを終えて、6月にペン入れ・セリフ入れ・背景描きを行う予定です
5月7日の段階ではシナリオはできているものの、プロットや下描きができていないため今日から製作を始めます。そうでないと製作が間に合わず、落としかねないので。
その他のプロジェクト
夏コミ製作に時間を割かなくてはいけないので、以下のプロジェクトは全て基本的に活動保留にします。
・Twitter用のイラスト
テーマとかは特になく思いついたものを描いて投稿する、交流を目的としたイラスト。新規の方々や気が向いて描いてくださる方も増えてきたように感じるので、二代目D.U.Pコミュニティはひとまず大丈夫そう。
・UE4で3D地図
二代目D.U.Pが住んでいる世界観をUE4を使って作ってみる企画。スクショを見せたり、Webサイトに世界観ページを作って掲載する予定。また、キャラを操作して歩き回れるようにする案もあり。少しずつ出来てきているのですが、思いのほか時間がかかるので保留。
・NFTごっこ
とある場所でやる予定のNFTアートっぽいものを作る。デザインの下地はできたので、後はキャラクターと組み合わせるだけ。急ぎではないので保留。
・ショートマンガ
このWebサイトのマンガページで掲載している、二代目D.U.Pの日常の1ページを描いたマンガ。若干時間がかかるが二代目の世界観を深めるという目的を持っているので、月一ぐらいの更新に稼働率を下げます。
・Blenderで3D動画
衣装以前の素体のモデリング途中であり、まだまだ工程が多いので保留。
終わりに
今日からは夏コミ製作に稼働を集中させます。イラストとかは技術を鈍らせないために描くことはありますが、それも優先順位は下げてあります。
ブログの更新は、何か大きなものを作らない限りは記事を書いても意味がないと思っていましたが、何かしらの更新をしておかないとプロジェクトそのものが廃棄されてしまっているんではないかと思われる気がしたので、何かささやかにでも更新しておくようにします。
アイキャッチも画像もない記事でごめんね。
月の振り返りは特に必要なさそうなので、別の時についでまとめて公表します。
コメント