【IRレポート】前半期活動報告書_2023年

 2023年1月から6月までの活動を振り返り、評価と反省を報告します。

 あくまで自分に対する内省であり、決して自分以外の他の方への同調を促すものではないというものを強調し、意識して頂きますようお願いいたします。

前半期の成果

 2023年1-6月までの活動成果、および進捗は以下の通りです。

イラスト

  • Twitter投稿・・・4枚*1
  • Pixiv投稿・・・2枚*2
  • 合計・・・5枚

*1.過去の再掲は計上しない
*2.未投稿のものあり

アニメーション

・アニメ第1話プロジェクト

未完成。
プロジェクト開始から約24ヶ月(2年)が経過。
2021年12月末に前半パートの二原工程が終了して以来、進捗ありません。

・CM企画(仮名)

未完成。
2023年1月1日のプロジェクト開始から約6ヶ月が経過。
キャラクター、背景の彩色工程まで完了。次は「After Effects」での撮影工程ですが、初めての操作となるため完成までの時間は想定よりも遅くなるものと考えられます。

コミック

・2023年夏コミ

未完成。
製作開始から約1ヶ月が経過。
印刷締め切りまで間に合わない可能性を想定し、当初予定の4話の内の第1話を完成させる予定にしました。プロットが終わり、ペン入れ工程に入ります。

・Webコミック

休止中
夏コミの製作に稼働を注ぐため、製作活動を休止しています。夏コミの進捗具合によって緩和される可能性もあります。

3DCG

・ネオ次元都市開発(UE4)
・キャラクター素体の製作(Blender)

休止中。
夏コミの製作に稼働を注ぐため、いずれの活動も全面的に休止中。
また、どちらの技術もある程度まとまった期間を必要とするため、夏コミが終わってから計画を再考します。

研究開発

・絵柄
  現代に合わせたデザインを研修中。候補はいくつか挙がってますが絞り込みが行われてません。

・技能
  下描きは行ってますが、意識的な活動は行われてません。

・キャラクター開発
  デザインの草案が挙がっている以外に行われておらず、ブラッシュアップも足りておりません。特にカラーリングでのブラッシュアップが必要と思われます。

以上となります。

評価

 『 評価に値せず 』

以下、詳細を記す。

イラスト

 6ヶ月の期間をもってして、製作されたのが4枚というのはわずかな評価をつけるのも非常に難しく、厳しい指摘をせざるを得ない。

 日数にして181日の間に4枚というのは、およそ45日(1.5ヶ月)に1枚しか製作していないということになります。また、1.5ヶ月の時間をかけるほどの描き込み量とも感じられない。今回制作されたものはどれも2日程度、長く要しても3日で終えられるもの。

 また絵柄についても、全体的なテーマや統一感といった調和がとられていないように感じる。何を魅せたいのか、何を伝えたいのか、何をテーマにしたものなのかが分かりづらい。イラストが下手かクオリティが低いかではなく、全体的に雑な仕上がりになっている。

 描くイラストに対してどういう魅せ方をしたいのか、何をテーマとしているのかを振り返るように。

Twitterアカウント

 アカウントの運営をして3年は経過しましたが、イラストツイートにおけるインプレッションの向上が感じられません。

 考えられる原因として2つ。

  1. ツイートの少なさと、頻度の不安定さ
  2. イラストの絵柄の不一致

2に対してはイラストの項目で述べた通り。

 ツイートの少なさに関してはアカウントのポジションに原因があると思われます。
公式アカウントのようにイラストや作品のリリースに関することを主軸にしたものをツイートするのか、個人アカウントのように交流を主軸にした話題を持ちつつイラストのリリースを主軸にしたものなのか。どちらにおいても中途半端に感じられます。

 どちらが良いか悪いかではなく、活動の指針を見直してください。

後期の計画

 大きく抜粋して以下2つです。

  1. 夏コミの新刊製作
  2. CM企画(仮名)を完成

 まず夏コミの製作が喫緊の課題ですので、何よりもこちらを達成するようにします。進捗の具合を鑑み、完成してからリリースまでに最も近いアニメーション『CM企画(仮名)』を達成するようにします。10月中のリリースを予定しております。

 その後の活動については夏コミの製作を次第とします。

以上、報告となります。

終わりに

 もう一度念押ししますが、自分に対する反省も込めた報告です。他の方々にはこんな苦しむばかりのことは求めておりません。趣味なんですから、自分が楽しいと思うことが一番大切ですよ。

 半年のイラスト製作が4枚は自分でも呆れました。意志の低下を感じざるを得ません。Twitterアカウントの件も含めて、ちょっとさすがにありえない。

 苦痛を感じながら嫌々やってるわけではないので、決して「楽しめてない状態」ではないことは確かです。ただ、やり方に対して、特に絵柄については少し決断が必要かもしれない。

 最高峰の出来だとは思ってませんが、描いてる時は全力で燃えながらやってるんです。可愛いでしょ!二代目D.U.Pは。

 二代目D.U.Pは凄いんだよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました