#11 ホカホカごはんRemix

 二代目出ない。女神様も出ない。おわり

初代でじこ、ぷちこ、ゲマが登場する。

ざっくりとしたあらすじ

 アニメ化で秋葉原に帰ってきた初代でじこだが、懐かしさのあまり頑張りすぎたということで今回は「何もしない」をすることにした。

 そんなわけでどっか遠くの山まで一人旅に出たものの、昔見たような情景が思い浮かんで、いまいち上手く「何もしない」ができないでいた。

 場所を移して風に吹かれていると、雑念にも捕らわれない「何もしない」に徹することで悟りを開いた感じになった。

整理していくと神回

 伝説のカオス回と言われる『ホカホカごはん』をリミックスしたような内容でした。そしてさらに、今回は久々に初代でじこがメインとなった物語でした。

 ただでさえカオスと謳われるワンダフル期の中でも、さらにカオスと言われている『ホカホカごはん』をベースにしたお話です。ワンダフル期にやった小ネタも拾いつつ、あからさまにホカホカごはんと言ったのは潔さすら感じます。

 みんなが伝説と言っていた讃えていたエピソードを令和版に改良したうえで、さらにパワーアップさせたお話なので、すごく面白いんだと思います。

みんながカオスだと絶賛していたホカホカごはん回 → 待望の初代キャストによる新アニメ → 絶賛していた回を同じスタッフでリミックス → 故にすごく面白い話

 自分はよく分かりませんでした。この話を全て二代目キャラとキャストでやったと仮定して考えたら、正直おもしろい話とは思えない……。

二代目ファンはとにかく生き延びてください

 居るのかどうか分かりませんが、二代目D.U.Pファンは生き延びてください。
二代目ファン、もしくは二代目も好きというファンの中で、遣る瀬なく息苦しい思いを日々抱えてる人に向かって伝えます。なんとしてでも生き延びてください。

 とても口に出せない、言ってはいけなさそうな気がする、その感覚は分かります。供給がないことによる寒さと飢えの苦しみも分かる。でも一番は、あなた自身が生き延びることが大切です。人が活きているということ、そのことが何よりも大切なんです。

 辛い通告ですが、二代目D.U.Pの供給はもうこの先ない。それは何年も前に出ていた答えだが、自分は見えないふりをして目を背けていました。ですが……事実なんだ……。
もう公式からの供給は絶対にない。二代目ファンも肯定派の人も、あなたが少なく見積もった想定よりもさらに少ない。少ないんだ……。

 このインターネットの世界で、もしも何かしらの選択肢を迫られたら、初代派をお勧めします。重くとらえないでください。インターネットでの処世術みたいなもんだと気楽に捉えてください。

 現状として、二代目D.U.Pはファンの数よりも初代D.U.Pファンの方が圧倒的に多いです。桁が違います。初代派でいた方が楽ですし無難です。ファンが極少の作品でファンでいることは、想像している以上に苦しいですよ。公式の供給がないというのもまぁ辛いのですが、それ以上にその感覚を共有できる誰かも存在しないです。これは上手く対処できる人じゃないとかなり辛いようで、その状況に耐えきれず作品やジャンルごと離れてしまうという人も存在します。

 私はわざわざ自分から辛い環境に身を置く必要はないと思っています。取り繕って上手くやり過ごした方が、精神衛生的にも良いと思います。ただ、辛い環境に耐えきれず、自分が好きになったものまで捨て去ったり、好きになったことを呪うようなことになってほしくないです。

 私が二代目D.U.Pファンだと公言してるのも、突き詰めるとただの意地でしかないのかもしれません。自分が不器用なだけでしょう。

1000人のにわかファンと1人の大ファンなら

 そんなの1001人の大ファンが良いに決まってるじゃないですか。

 誰かに用意された選択肢でどちらも苦しいものだとしたら、もう一つの新しい選択肢を創り出すぐらいの勢いがいいです。

おわりに

 多分、おもしろい回だったんだと思います。後々伝説のカオス回として語られていくでしょう。

ちょっと頭抱えてます。次回にも期待。

コメント

タイトルとURLをコピーしました