第2話 予想と呼びなさい

 1週間が長いのか早いのか、分からないな。

初代D.U.Pと女神ブロッコデスとブシロドちゃんの相関図

 ワンダフル期をなぞるような感じで進めていくんだとしたら、2話で初代でじこが神田川に突き落とされて、ビーム発射して初登場したうさださんをビームで爆破して、ゲーマーズで一緒に働くようになる流れ。

 ただこれをブシロドちゃんに変換したやったとしても、あまり捻りがないですよね。ぶっ飛ばされるのが女神様の方だとしても、そこまで面白味がないんですよね。

 というか初代でじこを含む初代D.U.Pと、女神ブロッコデスとブシロドちゃんの絡みって全然思いつかないんです。なんだったら、女神様と初代D.U.Pの距離感とか絡み方すらもイマイチ分からないですよ。
もしかしたら、初代D.U.Pと女神様とブシロドちゃん、この3組の関係性が確定する話なのかもしれないですね。

そもそも初代D.U.Pと女神様の関係性って?

 2013年から約10年経ってるんですけど、初代D.U.Pと女神様って日常の風景ではどういう立ち位置の営みなんですかね。

 初代でじことブロッコデスの絡み方はまぁ分からなくもないんですけど、「二代目でじこ」の要素を抜いたら全然絡み方が予想できないんですよ。初代うさだ、ぷちこにおいては尚更に。まじんがっぱとほっけみりんとならお友達って分かるんですけど、初代うさだと女神様、初代ぷちこと女神様の映像がなんとなくであっても浮かび上がらない。
ちょっと振り回されながらも決めるところは決めるお姉さん、といったキャラクターであればうさださんの方がイメージ強いですし、でじこもたまに面倒見の良さは見せてくれる。
いよいよ分からないですね。

 今思ったんですけど、女神様の初代でじこって「二代目でじこ」って要素を取り除いたら関係性が無くなるんじゃないですかね。

 二代目でじこと初代でじこだったら「見た目が似ている」という要素が作用することで、好みや趣向の違いやカップリングの解釈違いといった、何かしらの差異が生じて小競り合いから大戦争まで発生する要素があるんです。これが普通の仲良しさん同士だったら、どんな風に面白いイベントを起こせばいいのかちょっと思いつかないです。

 初代でじこがなんかやってハチャメチャやって、その後処理とかリカバリー役としてなら女神様は活きるかもしれないですね。ただギャグ系のアニメって、アイキャッチとかエフェクト暗転一つ挟むだけで、地球が粉々になっても元通りに再生させることができるので、わざわざ女神様必要かって言われると必ずしもそうではないってなっちゃうんですよね。「後処理乙」とか「さすが女神様」みたいな様式美的なギャグの一つになるかなぁ……って感じで。

 ただその辺はプロなので、予想外の展開をしてくれるでしょう。展開が思いつかないという事は、新しいキャラクター性が付加される可能性もあるので、女神様やブシロドちゃんに新しいキャラ付けとかが見られるかもしれないね。
というかブロッコリー社は2013年からその方針でやっていってるんで、何かしら女神様とブシロドちゃんに新しい要素をアニメで見せていくんじゃないですかね。

2話関係なしに予想

 今回のアニメはブシロードが主導なので、どっかしらでブシロードのコンテンツぶち込んでくるんじゃないかと思うんですよ。なんせ舞台がゲーマーズですから販促やり放題できますし、むしろやればやるほど本職ってわけですからね。背景のポスターとかミルキィホームズ入ってるんじゃないかなってぐらいに。

 ただそこはブシロードなので、ブシロコンテンツ入るとしたら結構思いっきり入ってくるんじゃないかなって思います。ブシロ的にもD4DJは売り込みたいじゃないかなって思いますし、そもそも抱き合わせの番組枠ですし。
なんでしたらミルキィホームズ突入して、アニメの枠乗っ取りとか。

ラストで全員の魔法が解ける

 正直なところ、これやってくれないかなって思ってる展開の一つです。最後の最後になって、初代D.U.Pはブシロドちゃんの魔法で生み出された姿でしたみたいな。これによって、晴れて二代目D.U.Pも初代D.U.Pの幻でしたってなって丸く収まると思うですよ。元ブロッコリーの創業者が主導でやってわけですし。

二代目と初代の意識が入れ替わる

 鉄板です。主人公によく似た偽物キャラが出たり、仲良しキャラ同士の意識がなにかの拍子に入れ替わるといったよくある展開です。

 偽物っていうキャラ設定は女神様が出てくるときにやっているので、やるとしたら意識の入れ替わりじゃないですかね。この「二代目は偽物」ってキャラ設定はホント嫌い。

 意識入れ替わりをやるとしたら初代うさだ・ぷちこと、二代目うさだ・ぷちこの姿をしたまじんがっぱとほっけみりんでやるんじゃないかと思います。なぜかというと、意識が入れ替わることで二代目うさだ・ぷちこが喋ることになるんです。これによって「喋って動く二代目うさだ・ぷちこ」というまやかしできるので、二代目うさだ・ぷちこファンの憂いをなんとなくごまかすことができます。
ついでに初代ファンも「凄い!」って思えるので、パッと見みんなハッピーに見える構図です。

 逆に初代でじこと二代目でじこの姿をした女神様とでやったとしても、「まぁできるでしょ」って感じでそこまで響かないんですよね。面白いのは面白いけど、温まる前に火が消えるような。二代目D.U.Pが本物として存在している世界だったらまた違ってるんですけどね、

おわりに

 分かるよ。その気持ち。どこに行っても居場所がない感じ。「二代目と初代は別キャラ」って設定は見て見ぬふりなのに、「二代目は女神様とそのお供」って設定はあっさり受け入れて覚えてる感じがな。
理不尽だよな。悔しいよな。分かるよ。悔しいし悲しいよ。

 なんでこの世界に……って思うよ。

 でも生きよう。大した事できないけど、できること何かやっておくからさ。生きて。

コメント

タイトルとURLをコピーしました